捻挫

捻挫の症状でこんなお悩みはありませんか?

歩いていて足をひねってしまった

ヒールをはいていたら足をくじいてしまった

試合中、相手選手と接触して捻挫してしまった

転倒して手をついたら手首が痛い

捻挫とは

 捻挫というのは、足首や手首をひねって痛めてしまった状態のことをいいます。

 捻挫には内側にひねってしまう内反捻挫と、外側にひねってしまう外反捻挫があります。

 日常の動作で起こることが多いのは内反捻挫ですが、スポーツをされている方の場合は着地の動作などで外反捻挫を起こすこともあります。

 足首や手首をひねると、靭帯が伸びたり、切れたりすることがあります。

捻挫の症状

 捻挫は、程度によって三段階に分けられます。

 1度が比較的軽度のもの、3度が重度のものとなります。

 基本的には、外反捻挫の方が重度となることが多いです。

 軽度のものであれば少し痛みがある程度の方もいらっしゃいますが、重度のものとなると、歩けないほど痛いような場合や、何もしていなくても痛いという場合があります。

 重度の場合は靭帯の部分断裂や断裂、骨折などが疑われます。

 軽度の捻挫は1週間から2週間程度でよくなることが多いですが、重度のものについてはよくなるまでに1か月から2か月程度かかることがあります。

捻挫に対する治療

 まずはRICE処置を行い、状態に応じて痛みをとるための施術をいたします。

 当院では、重度の捻挫については、整形外科でMRIやエコー検査を受けていただけるようご紹介させていただくこともあります。

 

⑴ 冷却

 冷やすことにより、一時的に代謝を抑え、炎症や出血を抑えます。

 また、しっかりと冷やしてからアイシングを外すことにより、冷やされていた箇所を温めようとする身体の働きにより血流がよくなるため、自然治癒力の向上を図ることができます。

 

⑵ 安静・固定

 1度のものであれば包帯で、2度以上のものの場合はギブスで固定を行います。

 固定をすることによって、部分断裂断裂を起こした靭帯がくっつくようにします。

 軽度のものであっても、早く治すためには固定をすることが大切です。

 固定をすることによって、患部が動くことがなくなりますので、痛みも和らぎます。

 

⑶ 手術

 靭帯が完全に断裂しているような場合には、整形外科で手術を行います。

 

⑷ 超音波・鍼灸

 痛みをとるために、超音波や鍼灸を用いた施術を行います。

 鍼灸は、血流をよくして自然治癒力を高めるためにも用います。

 

⑸ リハビリ

 固定や手術などで靭帯の状態が元に戻った後、急に元のように動かすと、患部に負荷がかかりすぎて痛みが出てくることがあります。

 特に足首の捻挫の場合には、すぐには元のように体重をかけられないことがあるため、リハビリを行うことが重要です。

 当院では、捻挫のリハビリも承っています。

 体重を徐々にかけることができるように、状態を細かく確認しながらアドバイスや施術をさせていただきます。

捻挫についてよくあるご質問

Q お風呂に入っても大丈夫ですか?

A 基本的には大丈夫ですが、入っていてズキズキと痛むような場合には、炎症が起こっている可能性がありますので、アイシングを行ってください。

 

Q 気を付けることはありますか?

A 患部を動かさないということが大切です。

 重度の場合はギプスをつけることになりますが、軽度の場合も当院で包帯等での固定を受け、動かさないようにしてください。

受付・施術時間

 
午前 ----
午後 --

【平日】
8:00~12:00(火・金のみ)
15:00~22:00
【土】
9:00~13:00

【定休日】
火・金を除く平日午前、土曜午後、日、祝

所在地

〒502-0847
岐阜県岐阜市
早田栄町5-15

0120-736-037

お問合せ・アクセス・地図

PageTop